平成最後の月だというのに天候不順。第2週まで桜が見られました。
![]() 19.4.1 鶏の唐揚げあとは春菊の胡麻和え、小松菜お浸し。新元号が「令和」になりました。 |
![]() 19.4.5 筍のバジルソースあとは、メカジキのソテー、水菜のお浸し。20℃オーバー。温かくてうれしいな。 |
![]() 19.4.8 牡蠣しゃぶあとはアスパラガスの胡麻和え、筍煮。いろいろな春野菜が使えて楽しい! |
![]() 19.4.10 ほうれん草とアスパラのお浸しインゲンとオクラの胡麻和え、オージービーフだけどサシが入っていたローストビーフ。 |
![]() 19.4.16 鳥の塩麹焼きあとは、ペンネサラダ、お浸し。またもや塩麹にはまっています。 |
![]() 19.4.18 ホタルイカと水菜の芥子和えホワイトアスパラガスとカリフラワーのオーロラソース。それにしても写真が毒々しい。 |
![]() 19.4.19 豚生姜焼きあとは、菜の花とウドのアーリオオーリオ。ワイン会用のお試しです。 |
![]() 19.5.1 ふきの煮物柿生のふきを沢山いただきました。あとは、サーモン塩焼き、セロリのキンピラ。 |
![]() 19.5.6 広島のコシアブラのお浸し広島から山菜が届きました。あと、こごみの胡麻和え、こごみとミョウガの親の和え物。 |
![]() 19.5.8 豆腐の中華風ぐっと寒くなったので、温かい物を作ってみました。あとは、春野菜のサラダ。 |
![]() 19.5.12 大根サラダあと、鳥チャーシュー、ピクルス。そろそろ、ラッキョを漬けなくちゃいけない。 |
![]() 19.5.15 マカロニサラダ久々に作ったマカロニサラダ。あとは、鰹竜田揚げ、イカとニラのワタ炒め。 |
![]() 19.6.3 自家製ピクルス虎の子の夏の定番、ピクルス。あとはチキンソテー、水菜のサラダ。 |
![]() 19.6.6 温玉そうめんそれと、枝豆のペペロンチーノ。久々のそうめんです。夏になりましね。 |
![]() 19.6.10 フリルケールサラダ豚生姜焼き、水菜お浸し。フリルケールは食べ易い食材です。 |
![]() 19.6.14 常連様10周年in虎の子ナイト鮑と牡蠣パーティ。これ、もちろん、お通しではございません。 |
![]() 19.6.20 鰤塩焼きとピクルス男の人には苦手なピクルスだけど、お酢は控えめになってます。 |
![]() 19.6.25 夏野菜と豆腐のジュレ新作だけど、人気が無いとメニュー昇格は難しい。どうしましょ。 |
![]() 19.6.28 たたき牛蒡の胡麻和え鮪のたたき海苔巻き、最近のお気に入りの紫蘇ハンペン、ブロッコリーお浸し。 |
||||||||||