![]() 20.7.3 水なす浅漬け今年もやってきました、水なす浅漬け。あとは烏賊下足炒め、生木耳玉子炒め。 |
![]() 20.7.6 鳥のハーブ焼きとそれとアスパラサラダ。細いアスパラは硬めに仕上げるのがコツです。 |
![]() 20.7.10 新生姜の甘酢漬けあとは、帆立のソテー三つ葉和え、ブロッコリーサラダです。 |
![]() 20.7.15 アスパラマヨネーズあとは自家製チャーシューとお浸し。梅雨が明けないのに夏バテ気味。 |
![]() 20.7.20 ローストビーフあとは、セロリ浅漬け、お浸し。全然「海の日」っぽくないなぁ。 |
![]() 20.7.22 ラタトゥーユあとは、マカロニサラダ。さらに季節感がなくなりました……。 |
![]() 20.7.24 ワイン会前菜盛り今回のレギュレーションは、日本酒の夏酒でした。 |
![]() 20.8.1 豚肉カレー焼き急に暑くなったのでカレー風味に。あとはアスパラお浸し、生木耳玉子炒め。 |
![]() 20.8.7 メカジキ塩焼きセロリ浅漬け、三つ葉と生木耳炒め。今は生木耳が普通に買えるのでうれしいです。 |
![]() 20.8.14 海老と豚肉入り木耳炒め連日の暑さと何も関係ないですが、生姜の甘酢漬け、マカロニサラダ。 |
![]() 20.8.21 卵サラダ豚肉新生姜焼き、セロリ浅漬け。卵はときどき無性に食べたくなります。 |
![]() 20.8.25 豆乳こんにゃく町田の三代目茂蔵豆腐の珍しいコンニャク。色々取り揃えています。 |
![]() 20.9.1 うずら卵醤油漬けあとは茂蔵豆腐の味噌漬け。思っていた以上に評判がよくてびっくりです。 |
![]() 20.9.11 牛肉のソテーあとはアスパラサラダ。牛肉はこれぐらいで十分な年になりました。 |
![]() 20.9.15 筑前煮あとは、水菜のサラダとマカロニサラダ。根菜が恋しくなりました。 |
![]() 20.9.22 お通しではありません今年も代々木八幡宮に献灯しました。これで何年になることやら。 |
![]() 20.9.27 真鯛の塩焼きあとは、アボガドムースと小松菜のお浸し。 |
|||||||||